ドラえもん 誕生日の一覧は?
今(2017年)から98年後の2112年の9月3日は、ドラえもんの誕生日です!
実際にはまだ誕生していないので、現時点では9月3日はドラえもんの誕生日ではありませんが…。
ちなみに、2112年9月3日は土曜日になります。
ドラえもんに登場する、レギュラー陣と準レギュラー陣の誕生日一覧とドラえもんについてご紹介したいと思います!
このページの内容...
スポンサーリンク
登場人物の誕生日(レギュラー陣)
日本のドラえもんではないと言っている方がいたので…
このドラえもんは、極端に美化して映す「ウソつきかがみ」の回に登場するレアキャラ その名も「かっこいいどらえもん」なんです☺ pic.twitter.com/vflVoL3eLp— りえっぺ(yasutorino) (@yasutorino) 2017年6月27日
◆ドラえもん
本名(型番):R-1 FR001-MKⅡ
誕生日:2112年9月3日 土曜日
星座:おとめ座
同じ誕生日の有名人:映画「メジャーリーグ」シリーズでお馴染みの俳優 チャーリー・シーン、第2のローラ? 水沢 アリー、お笑い芸人「麒麟」 田村 裕。
22世紀のネコ型ロボット。腹部にあるポケットは何でも入れることができる4次元ポケットである。
このポケットに未来の道具(ひみつ道具)が収納されている。ドラ焼きが好物。(当初設定では餅が好物だった。)妹ロボットのドラミがいます。
元々は量産型の子守りロボットであり、誕生時には耳があって体色は黄、高い声だったが、2122年8月30日に工作用のネズミ型ロボットに耳をかじられ、失ってしまう。
ショックから立ち直ろうと「元気の素」を飲もうとするが、誤って「悲劇の素」を飲んでしまい、三日三晩泣き続ける。
その結果、振動により全身の塗装が剥がれて青い地肌が露出し、声が現在のドラ声となりまいた。
以後ネズミ嫌いに。しかし、その当時のガールフレンド「ノラミャーコ」には青くなった後のほうが気に入られていた。耳が無く、その丸い形からよくタヌキと間違われます。
本人はそのことを嫌っており、タヌキ呼ばわりされると激怒します。
ネズミを見ると悲鳴を上げて混乱し、時には地球諸共破壊しようとした事さえあった。
通称「ドラちゃん」(主に女性キャラが使用)。手は両利き。ミーちゃん(アニメ)タマちゃん(漫画)が好き。
◆のび太
本名:野比 のび太(のび のびた)
誕生日:8月7日
星座:しし座
同じ誕生日の有名人
「竜馬がゆく」「燃えよ剣」などで有名な作家 司馬 遼太郎、
映画「スノーホワイト」「イーオン・フラックス」「ハンコック」などに出演している女優 シャーリーズ・セロン。
愛称「のびちゃん」、友達からの通称は「のび太さん」、「のび太くん」、「のび太」。小学4年生(原作)もしくは5年生(アニメ)。
成績不振(5回に1回、もしくは10回に1回の割合で0点を取る)、運動神経ゼロ(逆上がりはできず、跳び箱は跳べず、足は遅い)、怠け者でスケベという「ダメ人間」類型で有名であるが、実際には友情に厚く、優しい性格であり、危機に強い精神力など優秀な資質の持ち主でもあります。
母が説教に対し家出することもしばしば。心配性で、よくタイムマシンで過去や未来の真相を確かめに行きます。
特技は射撃、あやとり、早寝(記録・0.93秒)。特に射撃は百発百中の天才級で大長編でも大いに活躍している。身長140cm(アニメ『おねがい小づち』)。
大人ののび太の身長は176.9cm(映画『のび太の結婚前夜』設定資料)。アニメ(テレビ朝日版)では当然ながら初回から初登場。
◆しずかちゃん
本名:源 静香(みなもと しずか)
誕生日:5月2日、12月2日という2つの説が有力
星座:おうし座(5月2日)、いて座(12月2日)
同じ誕生日の有名人
5千円札 樋口 一葉(5月2日)、「吸引力の変わらない、ただ一つの掃除機」のDyson創設者 ジェームズ・ダイソン(5月2日)昔は可愛かった歌手 ブリトニー・スピアーズ(12月2日)
◆スネ夫
本名:骨川 スネ夫(ほねかわ すねお)
誕生日:2月(日にちは不明。29日という説あり)、3月28日という2つの説が有力。
星座:みずがめ座(1日~19日の場合)、うお座(20日以降の場合)、おひつじ座(3月28日)
同じ誕生日の有名人
ステファニー・ジョアン・アンジェリーナ・ジャーマノッタという本名の歌手 レディー・ガガ(3月28日)
◆ジャイアン
本名:剛田 武(ごうだ たけし)
誕生日:6月15日
星座:ふたご座
同じ誕生日の有名人
2002年の日韓ワールドカップで活躍したドイツのキーパー オリバー・カーン
女子プロゴルファー 上田 桃子
登場人物の誕生日(準レギュラー陣)
旧デザインのつもりで、”のび太の宝島”の服装のジャイアンとスネ夫を、バストアップバージョンで描いてみました、、、☠️#絵 #ドラえもん #のび太の宝島 pic.twitter.com/wyRZuGNsmz
— 酢いか (@kwmr_tomonari) 2017年6月27日
◆出木杉クン
本名:出木杉 英才(できすぎ ひでとし)
誕生日:4月(日にちは不明)
星座:おひつじ座(1日~20日の場合)、おうし座(21日以降の場合)
◆ドラミ
本名(型番):不明
誕生日:2114年12月2日 月曜日。
しずかちゃんと同じ誕生日の可能性があります。ドラえもんの2コ下。
星座:いて座
同じ誕生日の有名人
漫才コンビ「元オセロ」の白い方 松嶋 尚美、映画「チャーリーズ・エンジェルシリーズ」のアジア系の女優 ルーシー・リュー
◆のび太のママ
本名:野比 玉子(のび たまこ)。旧姓は片岡
誕生日:不明 設定されていないようです。
星座:不明
◆のび太のパパ
本名:野比 のび助(のび のびすけ)
誕生日:1940年(昭和15年)1月24日
星座:みずがめ座
同じ誕生日の有名人:小泉純一郎元首相の父 小泉 純也、アメリカのドラマ「the O.C」でブレイクした女優 ミーシャ・バートン
◆ジャイ子
本名:不明(もた子という説もありますが、違うようです)
誕生日:4月、5月という説があります。どちらも日にちは不明。
星座:おひつじ座、おうし座、ふたご座
スポンサーリンク
ドラえもんの概要とは
”のび太の宝島”の服装で、旧デザインのつもりで、ドラえもんとのび太としずかちゃんを、描いてみました、、、#絵 #ドラえもん #のび太の宝島 pic.twitter.com/cayJv9sTDA
— 酢いか (@kwmr_tomonari) 2017年6月24日
本作は、22世紀の未来からやってきたネコ型ロボット「ドラえもん」と、何をやっても失敗ばかりの小学生「野比のび太」が繰り広げる少し不思議(SF)な日常生活を描いた作品です。
一話完結型の連載漫画であるが、例外として「大長編」もあります。
基本的なプロットは、「ドラえもんがポケットから出す多種多様なひみつ道具で、のび太の身にふりかかった災難を一時的に解決するが、道具を不適切に使い続けた結果、しっぺ返しを受ける」というものが多く、前作の「ウメ星デンカ」のストーリー構図をほぼそのまま踏襲しており実質的な後継作品ともいえます。
このプロットは、作者の藤子・F・不二雄が自身のSF作品で描いた独自定義「すこし・不思議」(Sukoshi Fushigi)という作風に由来し、当時の一般SF作品の唱える「if」(もしも) についての対象を想定した回答が反映されています。
ドラえもんの誕生日に隠された秘密とは
ちびまる子ちゃんの花輪くんとまる子の花まるなるイラスト急激に増えてる今こそ
ドラミとドラザキッドを布教したい私であった
ドラえもんズはいいぞ pic.twitter.com/AaPumJzYKh— ダンナ (@no0241) 2017年6月22日
ドラえもんの誕生日は西暦2112年9月3日とされています。この誕生日について考えてみましょう。
ドラえもんの誕生日をはじめ体重など、ドラえもんのデータに1, 2, 9, 3という共通の数字の組み合わせがあります。この数字にはどのような意味があるのでしょうか?
実はこの数字、連載当時ドラえもんの連載の対象が小学4年生だったことから、のび太を小学4年生に設定しドラえもんを見下ろさない身長に設定するということからきてるらしいです。
連載当時のどの統計を元にしたデータかが分からなかったので、あいにく当方では統計の確認をとることができませんでしたが、その当時の小学4年生の平均身長が129.3cmだったそうです。
ドラえもんの誕生秘話とは!実はドラえもんって不良品?!
#できれば知りたくなかったこと
クッソ不良品なドラえもん pic.twitter.com/uOPJNDS2LO— S-pre (エスプリ) (@esprit_of_spre) 2017年3月30日
ドラえもんは未来のロボット工場、マツシバロボット工場で本来子守用ロボットとして生まれました。
もともとは現在私たちが親しんでいる姿とはずいぶんと違った、黄色いボディーで耳のある姿をしていました。
子守用ロボット・ドラえもんを大量生産中、ひょんなことから生産中の1台からねじが1本落ちてしまったのです。
そう、不良品のドラえもんが1台誕生したわけです。
工場で生産されたドラえもんたちは優秀な子守用ロボットとなるために性能訓練が行われるのですが、どうも1台だけ成績が上がりません(それもそのはず不良品なのですから)。
このことから、この1台だけ特別なロボット学校に入学します。
入学したこの1台のドラえもんは、引取先を決めるロボットオーディションに向けて一生懸命がんばり、結果、のび太の孫の孫のセワシに引き取られます。
私たちが親しんでるドラえもん、実はねじが1本抜けた個性のあるドラえもんだったんですね。
これからも人気は衰えないでしょうね(^^♪
「ドラえもん」のキャラクター誕生日の一覧をご紹介!についてでした。
スポンサーリンク